サーフィンは何歳から始めても楽しめます! 今年こそはやるぞ!と言いながらなかなか始められない方、多いのではないでしょうか? まずは道具をそろえればいいの? どこの海でサーフィンができるの? サーファーはなんでみんな早起きなの? いろいろな疑問や不安はすべ … 続きを見る
夕方のサイズは肩頭~セット頭オーバーでした。 風は落ち着き、海面状態は悪くないものの、ハードなコンディションとなっていました。 明日は今日と同程度もしくはややサイズダウンとなりそうですが、サイズは残りそうです。 風も午前中は弱めの北西風、午後は南へとシフ … 続きを見る
夕方のサイズは胸肩~セットたまに頭でした。 弱い北西風が吹いていますが、海面はクリーンです。 明日は風もだいぶ収まり、うねりも穏やかになりそうです。 幅広いレベルが遊べそうですが、引いている時間帯などカレントが残る可能性もあるので、十分に注意しましょう。
今日は昨日のコンディションとは打って変わって、アタマオーバーの爆風で一松海岸はクローズコンディションでした。 ということで、レッスンは波の小さなポイントに移動して行いました。 千葉県は県内に向きの異なる浜がたくさんあるため、県内を少し移動するだけで違った … 続きを見る
今朝のサイズはアタマオーバー。 風は北西(爆風)。 風が非常に強く、ボードの跳ね返りや強い流れによってサーフィンするのが困難なことが予想されるコンディションでした。 練習される際は安全に十分気を付けて決して無理のないようにしてください。
最近の一松海岸はサイズが大きくクローズ気味のコンディションが多めでしたが、今日はサイズがグッと下がり初心者クラスも沖でレッスンできました! 地形的に、初心者の方には少々波選びが難しいようでしたが、皆さん今日のレッスンの課題克服に向けてナイスガッツで練習に … 続きを見る
サイズ コシ-ハラ だいぶサイズ下げました。 たる目のつながり気味の波多く、ショルダー残る波であれば、 多少横に滑れます。 ただ、この後雨風共に強まりそうで、この状況も時間の問題かも・・・ いっきにハードコンディションとなる可能性もあります。 出来そうな … 続きを見る
水温がだんだん上がってきました! グローブなしでレッスンするインストラクターや生徒さんの姿もちらほら見られるようになってきました! 完全にブーツグローブなしでサーフィンできる日も近そうです! 「冬は寒いから、、、」とサーフィンをお休みしていたみなさま! … 続きを見る
おはようございます。 アウト頭サイズの波が入っています。 左はダンパー、右はダラダラが多いですが、形の良い波を選べばサーフィンできそうです。 サイズは少しずつ落ち着いてくる予報です。 1日北西風が吹くので、風をかわせる堤防右をチェックしましょう。
ご近所では河津桜が咲いて、春ムード全開です。 花粉で辛いから…と、家の中に閉じこもっている方。 寒さに負けて冬眠してしまった方。 そろそろ外に出てきてください! 海水はまだ冷たいですが、空いている今から頑張っておけば暖かい時期には自由にサーフィンできます … 続きを見る